気づけば、もうすぐ12月。本格的に乾燥が気になる季節がやってきました。
体も頭皮もカサカサで、かゆくなる。
乾燥による肌トラブル、嫌ですよね。
40代になって、乾燥具合が進行したのをひしひしと感じます。
そんな同世代の女性の悩みを少しでも減らしたく、
私が実際に使ったものを紹介していきます。
目次
乾燥で髪がパサパサ!毛先にオイル!
何のシャンプー使ってるの?なんて友達に聞かれて、
髪を褒められたのは20年も前。
今では見る影もなく、パッサパサです。
髪の乾燥には、オイルをつけるのがオススメです。
パサついた髪の毛も、瞬時に潤います。
オススメは、オーガニックファクトリーのスクワランオイルです。
|
頭皮が乾燥してかゆい!シャンプーはどれがいい?
2年前位から、今まで使っていたシャンプーが合わなくなり、
そこからシャンプー難民に。
ノンシリコン、ボタニカル系、馬油、美容室専用品など
色々試した結果、今は乾燥肌・敏感肌用のシャンプーを使っています。
ミノンの全身シャンプー(しっとりタイプ)。
体も頭もこれで済むので楽です。
ちょっと、匂いは好き嫌い別れるかもしれません。
私も最初は苦手でしたが、背に腹は代えられないので。
今では匂いにも慣れて、気にならなくなりましたよ。
|
ミノン全身シャンプーもいいのですが、
ミノンは泡立ちが少なく、ついついポンプを何度も押してしまうのがマイナスポイント。
そこで、泡立ちがほしくて使い始めたのが、キュレルのシャンプー。
こちらは、ワンプッシュでも泡立つので、子どもにも好評です。
|
シャンプーだけではまだかゆい!頭皮のケア!
私の場合、頭皮が乾燥しすぎていて、
シャンプーを変えただけでは頭皮が改善しないので、
「キュレル 頭皮保湿ローション」で、頭皮ケアも開始。
タオルドライした後に、頭皮にぬりぬり。
塗りやすくて気持ちいいので、オススメです。
|
3本セットがお得なので、リピートするときは、こちらがオススメ。
|
体が乾燥してかゆい!クリームはどれがいい?
入浴後のかゆみ、ありますよね?
かゆみも、尿素入りとか試したのですが、
「ニベアのスキンミルク しっとり」に落ち着いてます。
お風呂上りに、すぐに塗るのがオススメ。
塗り忘れてしまったときは、お休み前に塗れば、
かゆくて寝られないなんてことともなく、安眠できます。
|
背中やお腹が乾燥してかゆい!ニベアクリームも効かない場合
私自身は、ニベアのクリームで効果を感じましたが、
子どもの皮膚のガサガサには効かず。
そこでも、やはり救世主はキュレルのローション。
色々試しましたが、キュレルに勝るものはなし。
|
残念ながら詰め替えはないみたいです。
お得な二本セット。
|
乾燥に効く入浴剤はこれ
冬場は特に、お風呂で芯まで温まりたいですよね。
でも、お風呂の後のかゆみが辛くて、なんだか入浴が憂鬱なんてことはありませんか。
温泉系の入浴剤や炭酸ガスのシュワシュワ系も好きなのですが、
かゆくてたまらないときには、キュレルの入浴剤。
子どももこれで、温まりたいけどかゆくなるから一瞬で湯船から出る
ということが解消されました。
詰め替えもあります。
|
お得な詰め替え3個セット。
|
化粧水はどれがいい?
顔も、残念ながら、普通のしっとり系の化粧水では潤わなくなり、
乾燥肌・敏感肌用の化粧水に変更。
「キュレル 化粧水Ⅲとてもしっとり」です。
しっかり潤ってくれるので、顔の不快感がなくなりました。
|
お得な2本セット。
口コミを信じて、初回から2本購入しました!
|
まとめ
今まで何の問題もなく使っていた化粧水やシャンプーが、
ある日突然合わなくなることがあります。
肌質や髪質が変わった?女性ホルモンの減少のせい?
加齢のせい?など様々な原因を探りましたが、
どれもこれも、当てはまるような気がします。
かゆみや乾燥にイライラしたり、
年取ったなぁなんて落ち込んだり。
でも、少しでも自分が前向きに過ごせるように、
自分にあった商品を探して使っていきましょう。
以上、「顔や体、頭皮が乾燥でかゆい!40代の肌と髪のトラブル解消法!」でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント